商品情報・見積もり
照明器具施工主様からポールライト(パナソニック XLGE570BLK 他) 物件価格で購入していただきました│東京都荒川区東日暮里のお客様
- 投稿日:
- カテゴリ:
- 照明器具
- お客様:
- 38歳/男性、東京都荒川区東日暮里
まだ5月なのに梅雨みたいな気候になってますね
本日もコネクトオンライン お見積もりブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
昨日夕方から降り始めた大雨で、傘を忘れていた私は、仕方なくコンビニにて傘を購入、余計な出費が出てしまいました。
折りたたみ傘を携帯するのをいつも忘れてしまいます。
ところで皆様は折りたたみ傘の発祥の地はご存知でしょうか?
始まりは1928年のドイツ、ハンス・ハウプトさんという方が発案し、1932年に特許を獲得しました。その後、現在も折りたたみ傘のトップブランドであるクニルプス社から製造、販売され、普及されました。日本に普及し始めた1950年代、当時の折り畳み傘は開きにくいという弱点がありました。
そんな時に、折り畳み傘の研究第一人者であるアイデアル社の創始者・村田啓一さんが、プロレス中継で観た関節技をヒントに傘骨にスプリングを付けるアイデアを考案しました。
そのため、一回の動作で折り畳み傘が開閉できる、とても開きやすい折り畳み傘が発明されました。無名だった会社が一躍有名になりました。
現在は残念ながら安価な外国製の傘の販売等の影響により、売り上げが低迷、2006年に自己破産となりました。発祥はドイツでしたが、やはり職人気質の日本。弱点を改良したのは流石です。
今の簡単に開閉できる折り畳み傘があるのは村田さんのおかげだとも言えますね。
話がとても長くなってしまいましたが、本日の商品の紹介をさせていただきます。本日は東京都荒川区東日暮里のお客様より XLGE570BLK他大口のお見積もり、ご成約いただきました。パナソニックより販売されているエントランスライトになります。
XLGE570BLK LEDエントランスライト (ポールライト)
地中埋込型
地上高 640mm
LED 電球色
色温度 2700K
光源寿命 40000時間
調光操作不可
ケーブル別売
ホテル、マンションの入口などでよく見かける照明器具です。こちらはメーカーより「モディファイ」というジャンルに属しています。
メーカーサイトからの抜粋ですが「球や半球、そして円錐台の形は、人の記憶の奥にある照明の原型というべきもの。長い間、無理なく自然に生き続けてきた定番の形です。」
他のエントランスライトのデザインに比べ、より自然にその場所に溶け込むデザインである、と私は解釈しています。実際の答えは分かりませんが、普通とは少し違ったデザインであることは間違いないです。
その他機能として、屋外向けの照明器具ですが、LEDの光の波長は、虫が好む波長をほとんど放出しません。そのため虫が寄りにくく、お掃除の手間も省けます。
※虫の侵入を完全に防止するものではありません。
今回、施工主様からのご注文で、現在建築中マンションの外廊下用に購入したとの事。
場所に溶け込むデザインを発揮してもらいたいものです。
工事業者様からの照明器具のご注文大歓迎です
今回はエントランスライトを紹介させていただきましたが、ダウンライト、ブラケットライトなどの照明器具も弊社にお任せください!
コネクトオンラインだから可能なお見積もり特価を是非一度お試しください!
お見積もりはもちろん無料で一切費用はかかりません!通販サイトからの購入も可能です。
商品1個からでも価格に自信があります!
_______________________
お問い合わせは、下記番号までお願いいたします。
※ブログを見たとお伝えいただけるとスムーズです
コネクトオンライン TEL:048-466-3028
mail:info@e-connect.jp
照明器具のお見積り情報
- ■店舗名称:
- コネクトオンライン(株式会社コネクト)
- ■所在地:
- 埼玉県朝霞市本町1-16-17
- ■営業時間:
- 10:00~17:00(定休日:土日祝祭日、年末年始)
- ■アクセス:
- 東武東上線 朝霞駅から徒歩10分。
※店舗を構えておりませんので、直接のお取引はお断りしております。
全て運送会社を利用してのお届けとさせていただきます。
- ■電話番号:
- 048-466-3028
- ■FAX番号:
- 048-466-2240
- ■Eメール:
- info@e-connect.jp